ブログ

トイレのリフォーム、ココに注意!快適な空間づくりのポイント

2025.07.28

安芸高田市にお住まいの皆様、こんにちは!

今日は、トイレのリフォームに絞ってお話しさせていただきます。

トイレのリフォーム、ココに注意!快適な空間づくりのポイント

 

トイレのリフォームは、毎日使う場所だからこそ、後悔しないようにしっかりポイントを押さえることが大切です。見た目だけでなく、使い勝手や将来のことも考えていきましょう!

 

1. トイレの種類と機能を選びましょう

 

最近のトイレは、さまざまな種類や機能があります。主なものをいくつかご紹介しますね。

  • 一体型トイレ: 便器と便座が一体になっているタイプで、見た目がすっきりしています。お掃除もしやすいのが特徴です。
  • 組み合わせ型トイレ: 便器と便座が別々になっているタイプで、それぞれを自由に組み合わせることができます。便座だけを交換することも可能です。
  • タンクレストイレ: 背面にタンクがないので、空間を広く使えます。デザイン性も高く、節水効果も期待できます。
  • 収納一体型トイレ: トイレの横に収納スペースが設けられているタイプで、トイレットペーパーや掃除用品などをすっきり片付けられます。

【ポイント】 何を重視するかで選ぶタイプが変わります。節水したいのか、掃除のしやすさを優先したいのか、デザイン性にこだわりたいのか、ご希望をぜひお聞かせください!

 

2. 内装(床・壁)も一緒に見直しましょう

 

トイレのリフォームでは、便器だけでなく床や壁の張替えも同時に検討することをおすすめします。

  • 床材: トイレは水や汚れがつきやすい場所なので、耐水性があり、拭き取りやすい素材がおすすめです。クッションフロアやフロアタイルなどがよく使われます。
  • 壁材: 汚れが付きにくく、消臭機能のある壁紙も人気です。アクセントクロスを取り入れて、おしゃれな空間にするのもいいですね。

【ポイント】 トイレの床や壁は、意外と汚れやニオイが染み付いていることがあります。せっかく新しいトイレにするなら、内装も一緒にリフォームすることで、より清潔で快適な空間になりますよ!

 

3. コンセントや手洗いの位置も確認!

 

新しいトイレに交換する際、ウォシュレットや暖房便座を使うためのコンセントの位置、また手洗いをどうするか確認が必要です。

  • コンセント: 新しい便器に合う位置にあるか、また、必要であれば増設も検討しましょう。
  • 手洗い:
    • 手洗いなし: トイレ内に手洗いを設けない場合は、別の場所に手洗い器が必要になります。
    • 手洗い付き便器: 便器のタンク上に手洗い器がついているタイプです。省スペースで済みます。
    • 独立手洗い器: 便器とは別に手洗い器を設置するタイプです。デザイン性が高く、広くゆったり使えますが、その分のスペースが必要です。

【ポイント】 コンセントの位置によっては、追加工事が必要になる場合があります。手洗いも、家族構成や使い方を考えて最適なものを選びましょう。

 

4. 換気扇の確認と収納スペース

 

トイレは密閉された空間になりやすいので、換気扇の能力も重要です。

  • 換気扇: 十分な換気能力があるか確認し、必要であれば交換や増設も検討しましょう。
  • 収納: トイレットペーパーや清掃用品など、意外と物が多い場所です。収納棚やキャビネットを設置して、すっきり片付くように計画しましょう。

【ポイント】 適切な換気は、カビの発生やニオイのこもりを防ぎます。収納を上手に活用することで、見た目も使い勝手も格段にアップしますよ。

 


安芸高田市でのトイレリフォームは、私たちにぜひご相談ください!お客様のご要望をしっかりお伺いし、最適なプランをご提案させていただきます。

何かご不明な点や、もっと詳しく知りたいことなどございましたら、お気軽にお声がけくださいね。

私たちは、地域密着型のリフォーム専門店です。水回りの小さな修理から、間取り変更を伴う大規模なリノベーションまで、お客様のご要望に合わせた様々なリフォームに対応しております。

安芸高田市のリフォームは、リフォーム工房むつのぶに、お任せください私たちにお任せください!

 

 

  • facebook
  • insta
  • twitter
  • LINE
~ SNSでも施工の様子を公開しています! ~