ブログ

【安芸高田市のリフォーム】補助金を100%活用する裏ワザと3つのコツ!

2025.11.17

📝💰 【安芸高田市のリフォーム】補助金を100%活用する裏ワザと3つのコツ!

 

安芸高田市にお住まいの皆さま、こんにちは!

リフォーム工房むつのぶのブログ担当です。

前回、対面キッチンなどさまざまなリフォームで活用できる補助金についてご紹介しました。しかし、実際に補助金を活用するには、**「知っている」だけでは不十分で、いくつかの「コツ」**が必要です。

最大9万円補助!2025年のチャンス!

補助金は、リフォーム費用を劇的に抑えることができる大きなチャンスですが、手続きが複雑で、「結局間に合わなかった」「対象外だった」という失敗例も少なくありません。

そこで今回は、私たちリフォーム工房むつのぶが、安芸高田市の皆さまに、補助金を確実に、そして最大限に活用していただくための3つの裏ワザとコツをお伝えします!


💡 コツ1:【裏ワザ】補助金を「組み合わせる」ことで上限額を突破する!

 

多くの補助金制度には「上限額」が設定されていますが、賢くリフォームを進めるには、複数の補助金を**「組み合わせる(併用する)」**ことが最も重要です。

併用の成功例

 

現在(2025年)、最も強力なのが**「住宅省エネ2025キャンペーン」**の3つの補助金を組み合わせる方法です。

補助金名 主な工事 補助額例
先進的窓リノベ2025 高断熱窓の交換 150万円
子育てグリーン住宅支援 キッチン、浴室、断熱工事など 60万円
給湯省エネ2025 高効率給湯器の設置 15万円
【合計】 3つのリフォームで 最大225万円

このように、それぞれ違う部位の工事を対象とする補助金は、ルールを守れば併用が可能です。

  • 裏ワザ: リフォーム全体の計画を立てる際、**「どの補助金に当てはまる工事か」**を洗い出し、最大限に補助がもらえるよう、工事内容を設計することが補助金活用のカギです。

キッチンリフォームのここが肝心


💡 コツ2:【最重要】「着工前」に動くことが補助金活用の絶対条件!

 

補助金が受け取れない最大の原因は、申請のタイミングを間違えることです。

ほとんどの補助金は、「工事請負契約」や「着工」より前に、申請(または予約)手続きを完了させる必要があります。

  1. 「良さそうな補助金を見つけた」

  2. 「すぐに工事の見積もりを取って、契約した」

  3. 「さあ工事!」

  4. → この段階では、すでに補助金の申請期限を過ぎている可能性が高いです。

  • 裏ワザ: リフォームを思い立ったら、まず私たちむつのぶにご相談ください。私たちは、お客様のリフォーム計画を伺った上で、補助金申請に必要な書類作成と、市役所・事務局への申請代行を、工事着工前に責任を持って行います。お客様が複雑な手続きで悩む必要はありません。


💡 コツ3:安芸高田市の制度を「市の担当者」と一緒に確認する!

 

国の補助金だけでなく、安芸高田市独自の地域密着型の補助金も忘れずにチェックしましょう。

市が独自に行う制度(例:木造住宅の耐震改修補助、空き家改修補助など)は、国の制度よりも対象が限定的である反面、地域の実情に合った支援が受けられます。

  • 裏ワザ: 補助金を探す際は、**「国・県・市」**の三層で検索し、適用できるものをすべてピックアップしましょう。特に市の制度は、募集期間が短かったり、予算が限られていることがあります。そのため、市役所の担当課(建設課、地域営農課、福祉課など)と連携を取りながら、最新情報を把握することが大切です。むつのぶは、地元の業者として市役所との連携もスムーズに行っています。

介護保険を使った住宅改修のメリットを解説!〜費用を抑えて安全な暮らしを〜


安芸高田市のリフォームは「むつのぶ」にお任せください!

 

補助金制度は毎年変わり、非常に複雑です。しかし、これらの制度を使いこなすことで、お客様のリフォーム費用は大きく削減され、グレードの高い快適な暮らしを実現できます。

私たちリフォーム工房むつのぶは、ただ工事をするだけでなく、お客様の負担を減らし、夢を叶えるための**「補助金プランナー」**としてサポートいたします。

まずは、お客様の「やりたいリフォーム」と「おおよそのご予算」をお聞かせください。最適な補助金プランとスケジュールをご提案させていただきます!


  • facebook
  • insta
  • twitter
  • LINE
~ SNSでも施工の様子を公開しています! ~