タイルでつめたいお風呂
入り口に段差もあり娘さんの強い
希望もあり
ユニットバスに入れ替えました
安芸高田市の
リフォーム補助金を使ってのリフォームです
浴室をなるべく広くしたいとのことだったので
タカラスタンダードの
ピッタリサイズ18175タイプです
引き戸や 半身浴槽 手すりなどきめ細かく
展示場で打ち合わせされ
商品だけで100万くらいのものを選ばれました
洗面部分の内装工事も天井壁床
すべてやり替え
税込み154万円
ちなみに 1616タイプの ノーリツユパテオ 折れ戸タイプなら
税込み98万円で施工できます どちらも
浴室暖房付きの金額です
見積りの内容としては
解体処分費 10万
給排水工事25万
大工工事5万
内装工事4万
ユニットバス施工費10万
ユニットバスの値段 44万~100万
になります 参考にしてみてください
トイレのリフォームの費用の目安としては
今ある場所に トイレを設置する場合
既設配管と言います
その場合は
便器の撤去処分費込価格 15,000円
既設配管接続給排水工事 18,000円
便器取付工事費 18,000円
便器も綺麗になると
必ず内装工事はしておくべきです
内装工事費 天壁床で 30,000円
便器商品の値段
タンクレストイレなら 200,000円
諸経費 20,000円
合計 301,000円(税別)になります
タンクレストイレに比べて
お値段が
お安くなっているのは
このような形の便器
あまりこだわりがなければ
これで十分
便器の値段も 90,000円程度
全部こみこみでも
190,000円程度の
金額で施工できますよ
色は白に限ります
手洗い器は 別途見積り必要です
キッチンのリフォームで主にかかる費用
解体
電気 給排水工事
キッチンの本体価格
設置代にキッチパネルの有無
換気扇の種類
まず撤去処分費W2700くらいの大きさなら
1階部分で 50,000円
給排水 食洗器付きで 55,000円
給排水器具50,000円
電気工事 HIに変更だと 100,000円
主にキチンの根案になりますが
w2550のスタンダードタイプなら
300,000円程度
設置費用を含めても400,000円程度です
内装工事 雑工事 で 100,000円
合計 755,000円税別
1番リーズナブルな 施工です
オープンキッチンにすると
一見いいように思われるのですが
いつもかたずけをしてないと見栄えが悪いですね
かたずけが きらいな人には お勧めできません
見栄えも大事ですが 大事なのは 使いやすさだと思います
キッチンをみるたびの ストレスを感じては
リフォームした意味が
ありませんからね